目次
はじめに
リミックスポイント(3825)は、エネルギー事業に加えて新たに「ビットコイン・トレジャリー事業」を開始し、大幅な増収増益を達成しました。ここでは、2026年3月期第1四半期決算を中心に、今後の株価への影響を初心者にもわかりやすく解説します。
第1四半期決算の概要
2025年8月14日に発表された2026年3月期第1四半期(4~6月期)の業績は以下の通りです。
- 売上高:64.94億円(前年同期比 +50.8%)
- 営業利益:17.41億円(+3,137.4%)
- 経常利益:17.6億円(+4,168.3%)
- 四半期純利益:22.83億円(+11,863.5%)
- 評価益の要因:暗号資産評価益19.7億円が主因 Yahoo!ファイナンス
決算詳細:増益の要因分析
この圧倒的な利益増の主なドライバーは以下です:
- ビットコイン・トレジャリー事業の新設
- 暗号資産評価益の計上(19.7億円)
- その他のセグメント:エネルギー事業の増収が一部寄与
- メディカル事業の廃止による収益構造の見直し Yahoo!ファイナンスYahoo!ファイナンス
業績改善の背景と財務内容
- 自己資本比率:91.9%に上昇し、財務基盤が強化されました。
- 総資産:同38.7%増の284.8億円、純資産も46.2%増加。
- 現金及び預金:50億円台を維持(前期比わずか減少)。 Yahoo!ファイナンス
今後の業績見通しと株価への影響
- 2026年3月期の業績予想は未発表
→ 理由は315億円の資金調達(新株予約権や社債)を予定しており、それをすべてビットコイン購入に充当するため、業績の見積もりが困難なため Yahoo!ファイナンスYahoo!ファイナンス。 - 今後は、暗号資産の価格動向や追加取得の規模次第で、業績・株価に大きく影響が出る可能性があります。
簡易株価予想と市場評価
- みんかぶ(みんなの株式)による予想
→ 667円〜698円で「買い」と評価されています minkabu.jp。 - アナリストのカバーなし
→ Simply Wall Stによれば、アナリストによる予測カバーは存在せず、企業の将来予測は難しい状況です simplywall.st+1simplywall.st+1。
まとめ
リミックスポイントは、第1四半期で圧倒的な増収増益を記録し、財務の安定性も高まりました。一方で、資金調達によるビットコイン取得強化を背景に、今期業績予想は未定。暗号資産の価格次第で今後の業績と株価は大きく揺れる可能性があります。
- 短期的には増益を好材料とする反応も期待される
- 中長期には暗号資産の時価と資産規模の動向に注目が必要
コメント